
旅猫レストランという猫活その4
はじめまして、渋谷です。
今回お話しするのは、1号店にて実施された飼い主のいない2匹の猫ちゃんのTNRについてです。
まず初めに、TNRとは何ぞや?という方もいらっしゃると思います。実は私もその一人でした。
TはTrap(捕獲)、NはNeuter(不妊去勢)、RはReturn(猫を元の場所に戻す)の略称だそうです。
最近道端で片耳の先がV字カットされている猫ちゃんを目にしませんか?
あれはTNRを施した証なんです。
まるで桜の花びらのような形をしているので、通称 “さくら猫“と、私たちは呼んでいます。
あの子たちは野良猫ではありません。人間社会に悪影響を及ぼすことはないんです。
子供は生まれません。発情時の鳴き声はうるさくありません。糞や尿も臭いが軽減しています。
街を歩く猫に差別的になるのではなく、
猫を嫌いな人も好きな人も仲良く共生できるような社会になるよう私たちは発信していきます。
旅猫レストランでは地域猫活動を元に “さくら猫” にご飯をあげています。
ペットホテルとは違って費用は自分たちで負担しますが、お世話をするので自然と愛着が湧いてきて、来てくれるだけで嬉しさと癒しを感じるようになりますよ。
それでは今回の主役を紹介します。
かっこいい目つきが特徴の茶トラの男の子、タイガーくん☆
タイガーくんは常連さんで何度も当店に足を運んでくれています。旅猫スタッフみんなの人気者です。私も早く仲良くなりたいな。
クリクリおめめがとってもキュートな女の子、ももちゃん♡
昨夜やっと来てくれました!!おなかが空いていたのか、バクバク食べていました。またのご来店をお待ちしています(^^)/
そして本日は近隣の住民の皆さんにご報告のチラシをポストへ投函させていただきました。
ご協力ありがとうございましたm(__)m
これからも旅猫レストランでは、TNRを続けていきます。この記事を読んで少しでも興味を持った方は気軽にご連絡ください。
また、猫ちゃんの目撃情報も随時お待ちしております。
長くなってしまいましたが、最後までご高覧頂き誠にありがとうございました(*^^*)
この記事へのコメントはありません。