
Pet House Heart-ペットハウスハート-その7
こんにちは、渋谷です(・∀・) 夏ですね、毎日暑いです…。
先日愛犬のお散歩をしていて、近所のワンちゃんとお会いしました。ママさんのお話によると年齢は20才だそうで、私の知っているワンちゃんの中でも14才が最高齢だったので驚きました。
ワンちゃんの20才は人間の年齢だと、ほぼ100歳…凄いですよね。ゆっくりではありますが、しっかり自分の足で歩くワンちゃんの姿に猛烈に感動しました✨また逢えたらいいな…(^^♪
さて、今回は皆さんがペットと暮らす中で困ったことをピックアップして、実際に私が動物と暮らしていく中で得た知識を伝えていこうと思います。
『旅行など、長期外出が出来ない』
私も愛犬が小さい頃はそう思っていました。Webで検索してみると、意外とペット同伴可能な宿泊施設はたくさんあります。それにいつも通っているトリミングサロンさんがあるのでしたら、そちらで宿泊施設をお勧めしていただくのも一つの手だと思います。
私は、今まで自分が練習台としてシャンプーカットしていた2歳半の愛犬を初めて男の人にトリミングしていただきました。怒るタイミングが分からない犬なので、正直不安でした。しかし、迎えに行くとすっかりお兄さんにデレデレなうちの犬…(笑) その様子を見て、またカットを頼みたいと思いました。ホテルもやっているようなので、一度は体験させたいものです。
動物を扱っている業界の人は、皆さんが思っている以上に動物との接し方が上手な人ばかりです!
信頼できる所は自分の目や犬友さんの口コミで見つけるしか方法はありませんが、預けられる施設はたくさんあります。我が社も皆さんにとってより信頼していただける施設になることを目指して、日々改善と勉強を繰り返しております。
いわき在住の方はもちろん、観光にお越しの方もお気軽にペットハウスハートをご利用ください!(^^)!
『抜け毛が気になる』
これはめちゃくちゃ分かります(;^ω^)やばいですよね、抜け毛問題(笑)
ちなみに、うちの犬は現在はサマーカットしてしまいましたが、昔は長毛でした。今は軽減されましたが、大量に抜け毛が発生して、部屋の四隅に溜まっていました(笑)
ですが、短く刈ればいいわけでもなくて、抜け毛は季節の変わり目や、ブラッシング不足でも起こります。マメにブラッシングをしてあげると現状を少し軽くできるかもしれません。
あとは解決策にはなりませんが、もう慣れですね(笑) 前は「新品の服が!」とか「ああ、毛溜まりが…!!」と悩んでいましたが、今では「コロコロかければいっか!」と思うようになったのです。
24時間365日いつも抱っこしたり、遊んだりしていると、神経質に掃除する方がストレスかかりますから…(´-ω-`) 自分のためにも「これくらいまあいっか。」と思うようにしてあげてください。
今日は長くなってしまいそうなので、このくらいにしておきます😶 明日もいくつか紹介していこうと思いますので、宜しくお願いします(^_-)-☆
長くなってしまいましたが、最後までご高覧いただき、誠にありがとうございました!!
この記事へのコメントはありません。